運営組織 採用情報 サイトマップ プライバシーポリシー
最終更新日:2025年9月18日
「速報!!優ジロウ」登録受付中!
2025年9月版
2025年9月版ホワイト企業ランキングTOP100が発表されました!
今回も 「小柳建設株式会社」 が6つのホワイト企業マークを取得し、第1位を維持しました。
続いて第2位には同じく6つの認定を取得している 「社会福祉法人美芳会」 がランクイン。
両社ともに前回に引き続き順位を堅持しており、安定した労働環境整備の取り組みが評価されています。
注目すべきは、第24位までの企業がすべて5つ以上の認定マークを取得している点です。企業のホワイト化に向けた取り組みが形式的な認定取得にとどまらず、複数の認定を組み合わせて実効性を高めていることがうかがえます。
上位企業の多くは「ユースエール認定制度」「くるみん認定マーク」「プラチナくるみん認定マーク」「えるぼし認定マーク」など、若年層・女性・子育て世代を支援する認定を積極的に取得しており、ダイバーシティ推進や子育て世代支援を企業価値の一部として位置づけている点が特徴です。
また、上位10社の月平均残業時間は全社20時間未満と短く、なかにはほぼ0時間という企業も見られます。さらに有給取得率も80%前後から100%超の水準を示す企業が多く、制度運用の実効性が数値として裏付けられています。
今回のランキングからは、評価の軸が「取得マーク数」からさらに進み、数値データと運用実績の両立が重視されていることが明確になっています。
企業にとっては、健康経営や多様な働き方の整備に加え、育児・介護との両立支援や人材定着率の改善といった実績面の裏付けが不可欠となりつつあります。
また、働き方改革の深化に伴い、労働時間の短縮・有給取得率の向上・若手人材の定着率改善といった指標は今後ますます注目されるでしょう。認定マークを通じて労働環境の改善を可視化し、採用力や企業ブランドの強化につなげる企業が増えると見込まれます。
3.上位企業の詳細
第1位:小柳建設株式会社
取得マーク数:6
①健康経営優良法人認定(中小規模)
②ユースエール認定
③くるみん認定マーク
④プラチナくるみん認定マーク
⑤えるぼし認定マーク
⑥プラチナえるぼし認定マーク
▶▶▶ 主なデータ
月平均残業時間:2.4時間
平均有給取得率:78.4%
第2位:社会福祉法人美芳会
①健康経営優良法人認定(大規模)
月平均残業時間:6.1時間
平均有給取得率:81.6%
第3位:株式会社日本エー・エム・シー
取得マーク数:5
月平均残業時間:6.8時間
平均有給取得率:70.1%
第4位:株式会社東洋開発
月平均残業時間:10.5時間
平均有給取得率:105.6%(繰越分消化を含む)
第5位:株式会社岡部機械工業
月平均残業時間:12.6時間
平均有給取得率:86.1%
※厚生労働省 職場情報総合サイト 「しょくばらぼ」に未登録の項目がある場合、ランキングが低くなります。
引用元:「しょくばらぼ」(厚生労働省)