セミナー資料ダウンロードの方法を変更しました。
開催終了後のセミナーページにて、以下フォームへのリンクがございます。
https://shem.or.jp/seminarslides_form
こちらにメールアドレスを設定いただくと、セミナー資料ダウンロードのページリンク(下図のページ)が送付されますので、そちらからご自由にダウンロードください。
図1:セミナー資料ダウンロードページ
図2:資料内容の例
プレスリリース
セミナー資料ダウンロードの方法を変更しました。
開催終了後のセミナーページにて、以下フォームへのリンクがございます。
https://shem.or.jp/seminarslides_form
こちらにメールアドレスを設定いただくと、セミナー資料ダウンロードのページリンク(下図のページ)が送付されますので、そちらからご自由にダウンロードください。
図1:セミナー資料ダウンロードページ
図2:資料内容の例
2023/6/30 いま最も注目されるホワイト企業マーク「えるぼし・プラチナえるぼしマーク」(厚生労働省)と新たに義務化の「行動計画」(女性活躍推進法)解説&中小企業のホワイト企業化に最適な、中小企業限定の優良企業認定「ユースエール」(厚生労働省)とは?&自社でのホワイト企業マーク認定を阻む壁―労働局対応のノウハウ、伝授します【ホワイト企業マーク認定 Advance Day ~応用編~】https://shem.or.jp/archives/19435
セミナー申込はこちら:https://shem.or.jp/seminar-application
2023/6/27 健康経営優良法人認定制度(経済産業省)のさらなる先へ―ホワイトマーク「安全衛生優良企業公表制度」(厚生労働省)への挑戦&自社に合ったホワイト企業マーク選定方法とホワイト企業化を目指す2つの道【ホワイト企業マーク認定 Basic Day ~基礎編~】https://shem.or.jp/archives/19438
セミナー申込はこちら:https://shem.or.jp/seminar-application
2022年4月 みずほフィナンシャルグループ顧客向けに「ホワイト企業マーク」のコンサルティングを開始。
2023/5/31 既認定企業も注目!2022年4月より大きな制度変更を迎えた「くるみん・プラチナくるみんマーク認定」(厚生労働省)解説&ホワイト経営者は既に取り組んでいる!?「健康経営優良法人認定制度」(経済産業省)とは?&自社でのホワイト企業マーク認定を阻む壁―労働局対応のノウハウ、伝授します【ホワイト企業マーク認定 Advance Day ~応用編~】https://shem.or.jp/archives/19140
セミナー申込はこちら:https://shem.or.jp/seminar-application
2023/5/30 中小企業のホワイト企業化に最適な、中小企業限定の優良企業認定「ユースエール」(厚生労働省)とは?&自社に合ったホワイト企業マーク選定方法とホワイト企業化を目指す2つの道【ホワイト企業マーク認定 Basic Day ~基礎編~】https://shem.or.jp/archives/19134
セミナー申込はこちら:https://shem.or.jp/seminar-application
2023/3/29 自社でのホワイト企業マーク認定を阻む壁―労働局対応のノウハウ、伝授します&就活生の最新注目トレンド、社内のSDGs対応をチェック!これからの採用力アップの秘訣とは?【ホワイト企業マーク認定 ~申請体験編~】https://shem.or.jp/archives/18866
セミナー申込はこちら:https://shem.or.jp/seminar-application
2023/3/28 ホワイト経営者は既に取り組んでいる!?「健康経営優良法人認定制度」(経済産業省)とは?&自社に合ったホワイト企業マーク選定方法とホワイト企業化を目指す2つの道【ホワイト企業マーク認定 Advance Day ~応用編~】https://shem.or.jp/archives/18864
セミナー申込はこちら:https://shem.or.jp/seminar-application
2023/3/27
健康経営優良法人認定制度(経済産業省)のさらなる先へ―ホワイトマーク「安全衛生優良企業公表制度」(厚生労働省)への挑戦&中小企業のホワイト企業化に最適な、中小企業限定の優良企業認定「ユースエール」(厚生労働省)とは?【ホワイト企業マーク認定 Basic Day ~基礎編~】https://shem.or.jp/archives/18862
セミナー申込はこちら:https://shem.or.jp/seminar-application
2023/3/2 自社でのホワイト企業マーク認定を阻む壁―労働局対応のノウハウ、伝授します&就活生の最新注目トレンド、社内のSDGs対応をチェック!これからの採用力アップの秘訣とは?【ホワイト企業マーク認定 ~申請体験編~】https://shem.or.jp/archives/18689
セミナー申込はこちら:https://shem.or.jp/seminar-application
2023/3/1 既認定企業も注目!2022年4月より大きな制度変更を迎えた「くるみん・プラチナくるみんマーク認定」(厚生労働省)解説&いま最も注目されるホワイト企業マーク「えるぼし・プラチナえるぼしマーク」(厚生労働省)と新たに義務化の「行動計画」(女性活躍推進法)解説【ホワイト企業マーク認定 Advance Day ~応用編~】https://shem.or.jp/archives/18688
セミナー申込はこちら:https://shem.or.jp/seminar-application
2023/2/24
ホワイト経営者は既に取り組んでいる!?「健康経営優良法人認定制度」(経産省認定)とは?&自社に合ったホワイト企業マーク選定方法とホワイト企業化を目指す2つの道【ホワイト企業マーク認定 Basic Day ~基礎編~】https://shem.or.jp/archives/18687
セミナー申込はこちら:https://shem.or.jp/seminar-application
2023/1/31 健康経営優良法人認定(経済産業省)のさらなる先へ―ホワイトマーク認定(厚生労働省)への挑戦&中小企業のホワイト企業化に最適な、中小企業限定の優良企業認定「ユースエール」(厚生労働省)とは?【ホワイト企業マーク認定 Advance Day ~応用編~】https://shem.or.jp/archives/18592
セミナー申込はこちら:https://shem.or.jp/seminar-application
2023/1/30
いま最も注目されるホワイト企業マーク「えるぼし・プラチナえるぼしマーク」(厚生労働省)と新たに義務化の「行動計画」(女性活躍推進法)解説&自社に合ったホワイト企業マーク選定方法とホワイト企業化を目指す2つの道【ホワイト企業マーク認定 Basic Day ~基礎編~】https://shem.or.jp/archives/18591
セミナー申込はこちら:https://shem.or.jp/seminar-application
2020/05/28 「SHEM公的資金サポート「何でも質問に答えますセミナー」緊急開催!!
確実・早い・安いを社労士・税理士・中業企業診断士等が実現。
厚生労働省行政を通じて培った長年のノウハウをコロナ禍における経営者支援に生かすため「SHEM公的資金サポート」をスタートさせることとなりました。
当サービスは、経営者にとって公的資金をどう活用するかというテーマに実践者としてサポートするサービスとなります。
【「SHEM公的資金サポート」の内容】
何でも答えますセミナー(オンライン) ※zoom等を使用
実施日
2020年6月1日 月曜日 14:00~15:00 ①雇用調整助成金 ②持続化給付金・融資
2020年6月3日 水曜日 11:00~12:00 ①雇用調整助成金 ②持続化給付金・融資
2020年6月9日 火曜日 18:00~19:00 ①持続化給付金・融資 ②雇用調整助成金
2020年6月12日 金曜日 11:00~12:00 ①持続化給付金・融資 ②雇用調整助成金
サービス詳細:https://shem.or.jp/grants/
セミナーへのお申込み・お問合せ:https://shem.or.jp/grants-form
2020/05/01 ホワイト企業ランキングTOP100を更新しました【2020年4月最新版】
令和元年度、平成30年度、28年度厚生労働省「安全衛生優良企業育成事業」の委託事業者である非営利一般社団法人 安全衛生優良企業マーク推進機構(SHEM)は、2020年4月に「ホワイト企業ランキングTOP100」の順位を最新の情報に基づき更新しました。第1位に「東日本電信電話株式会社」がランクインし、中小企業のトップは神奈川県の「株式会社メタテクノ」となりました。
国内初!社労士による健康経営優良法人認定チャットコンサルティングサービスをリリースしました
令和元年度 厚生労働省「安全衛生優良企業育成事業」の委託事業者である非営利一般社団法人 安全衛生優良企業マーク推進機構(SHEM)は、健康経営優良法人の認定取得についてオンライン上で質問できるチャットサービスを開始しました。
当サービスは、大規模法人と中小規模法人の両方に対応。健康経営優良法人について詳しい社会保険労務士に認定基準や申請書類の作成について相談できるほか、申請書類のテンプレート取得や申請代行など、通常販売価格110万円以上のサービスを月額3万円から受けることが可能です。
▶︎ 続きを読む
ホワイト・ブラック企業の新着情報配信サービス「速報!!優ジロウ」をスタート!
令和元年度 厚生労働省「安全衛生優良企業育成事業」の委託事業者である非営利一般社団法人 安全衛生優良企業マーク推進機構(SHEM)は、就活生・転職者ユーザーの皆様から多数のご要望を受け、2019年7月にホワイト・ブラック企業の新着情報配信サービス「速報!!優ジロウ」をスタートしました。独自のホワイト企業・ブラック企業データベース「優ジロウ」に基づき、毎月更新される最新のホワイト企業・ブラック企業の情報が届きます。
▶︎ 続きを読む
2019/07/08 ホワイト企業ランキングTOP100を更新しました【2019年7月最新版】
令和元年度 厚生労働省「安全衛生優良企業育成事業」の委託事業者である非営利一般社団法人 安全衛生優良企業マーク推進機構(SHEM)は、2019年7月に「ホワイト企業ランキングTOP100」の順位を最新の情報に基づき更新しました。国のホワイト企業認定制度である「ホワイト企業マーク」の取得数や残業時間・離職状況・有給取得率などから、特に優れた職場環境を提供している企業を選出・順位付けしています。
▶︎ 続きを読む