SHEM 非営利一般社団法人安全衛生優良企業マーク推進機構では、国の認定マーク取得・維持コンサルティングおよびサポートを行っています。

ホワイト企業ランキング TOP100 2021年1月版

「速報!!優ジロウ」登録受付中!

順位表⇒ 2019年 6月 7月  2020年 4月 9月  2021年 1月 

2023年 2月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月 2024年 1月

2021年1月版

ホワイト企業ランキングTOP100 解説

全国初・史上初5冠達成 第1位「株式会社丸井グループ」!!

ついに、5冠達成の「株式会社丸井グループ」が全国初・史上初となる5ホワイト企業マーク取得。
残るは「プラチナえるぼし」のみとなります。

女性活躍推進法の改正により、2020年6月よりスタートした「プラチナくるみん認定」は全体で6社誕生しました。ただし、「ホワイト企業ランキングTOP100」の企業の中にはまだ取得企業はありませんでした。

ホワイト企業ランキングTOP100 第1位は「株式会社丸井グループ」

2021年1月のランキングで1位となったのは「株式会社丸井グループ」です。
「ホワイトマーク(安全衛生優良企業認定)」の取得に成功したことが大きな要因となったようです。「健康経営優良法人」「くるみん」「プラチナくるみん」「えるぼし」と合わせ5マーク取得は全国初・史上初となります。

▶▶▶主なデータ
平均残業時間 3.5H
有休取得率 74% 

▶▶▶主な取組
【育児目的休暇制度の具体的内容】
・配偶者の出産で2日間有給を取得できる

【所定外労働削減のための措置の内容】
・本社は毎週火曜日にノー残業デーを実施(19時半消灯)。
・半期ごとに部署ごとの時間外削減の計画を立て、実績を公表。その中で特に多くの時間外労働をしている部署または個人へヒアリングを実施。
・2020年4月1日より年間労働時間の見直し(年30時間短縮)

【年次有給休暇取得促進のための措置内容】
・ワークライフバランスデー(年次有給休暇の計画取得)を設定。
(3日間の年次有給休暇を年2回、計6日)

中小企業の第1位は2回連続「喜多機械産業株式会社」

中小企業のなかで高順位となったのは、「喜多機械産業株式会社(10位)」2回連続です。
ホワイト企業マークは「健康経営優良法人」「ユースエール」「くるみん」「プラチナくるみん」の4つを取得。

▶▶▶主なデータ
平均残業時間 6.5H
育休取得率 男性100% 女性100%

▶▶▶主な取組
【3歳から小学校就学の始期に達するまでの子を育てる労働者のために実施している短時間勤務制度等の措置の内容】

・育児休業に関する制度に準ずる措置:配偶者が出産する場合、妻の産前産後期間中、出産に伴い必要と認められる入退院の付添等のため、配偶者出産休暇を1日取得することが出来る。

・所定外労働の制限:
①週1日のノー残業デーの設定を行い早帰りを奨励する
②勤怠システムを導入、全社員の労働時間の把握を実施
③残業時間の多い係については、スキルマップを作成し、スキル不足による残業や各人の労働時間の「見える化」により、長時間労働を抑止している

・短時間勤務制度:申し出により午前9時から午後4時までの6時間勤務が可能

・始業・終業時刻の繰上げ又は繰下げの制度:申し出により始業・終業時間がの繰り上げ、繰り下げが可能。
特に早出(朝7時30分始業)の社員や顧客とのアポ取りが多い営業はこの制度を積極的に利用している

 

ホワイト企業ランキングTOP100 順位表 2021年1月更新

順位 企業名 取得マーク
1 株式会社丸井グループ
2 東日本電信電話株式会社
3 サントリーホールディングス株式会社
4 株式会社常陽銀行
5 コニカミノルタ株式会社
6 イオン株式会社
7 セイコーエプソン株式会社
8 株式会社朝日新聞社
9 田辺三菱製薬株式会社
10 喜多機械産業株式会社
11 株式会社ニコン
12 リコーリース株式会社
13 社会福祉法人正和会
14 株式会社岩手銀行
15 アフラック生命保険株式会社
16 株式会社クレスコ
17 住友商事株式会社
18 社会福祉法人美芳会
19 株式会社千葉銀行
20 リコージャパン株式会社
21 株式会社山陰合同銀行
22 株式会社佐賀銀行
23 株式会社横浜銀行
24 三菱商事株式会社
25 株式会社北洋銀行
26 株式会社第四銀行
27 株式会社東邦銀行
28 大日本住友製薬株式会社
29 株式会社池田泉州銀行
30 株式会社リコー
31 株式会社荘内銀行
32 リコーITソリューションズ株式会社
33 エムケー精工株式会社
34 スミセイ情報システム株式会社
35 株式会社ローソン
36 アクサ生命保険株式会社
37 YKKビジネスサポート株式会社
38 株式会社埼玉りそな銀行
39 MS&ADシステムズ株式会社
40 総合メディカル株式会社
41 株式会社ISTソフトウェア
42 株式会社北越銀行
43 株式会社メタテクノ
44 株式会社群馬銀行
45 株式会社北陸銀行
46 コスモ石油株式会社
47 株式会社日本総合研究所
48 TIS株式会社
49 日本ユニシス株式会社
50 株式会社京都銀行
51 エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社
52 YKK株式会社
53 株式会社三井住友銀行
54 株式会社エス・ディ・ロジ
55 株式会社高知銀行
56 株式会社アバールデータ
57 北陸電力株式会社
58 株式会社りそな銀行
59 コネクシオ株式会社
60 ドコモ・システムズ株式会社
61 株式会社野村総合研究所
62 SCSK株式会社
63 JFEシステムズ株式会社
64 みずほ情報総研株式会社
65 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ
66 株式会社NTTドコモ
67 日本電気株式会社
68 レンゴー株式会社
69 豊田通商株式会社
70 伊藤忠商事株式会社
71 株式会社ジュピターテレコム
72 沖電気工業株式会社
73 株式会社静岡銀行
74 ソフトバンク株式会社
75 株式会社プラザ企画
76 株式会社百十四銀行
77 ヒューリック株式会社
78 株式会社豊田自動織機
79 住友電気工業株式会社
80 アビームコンサルティング株式会社
81 第一三共株式会社
82 株式会社東和銀行
83 三菱UFJリース株式会社
84 丸紅株式会社
85 富士ゼロックス株式会社
86 株式会社堀場製作所
87 株式会社髙島屋
88 株式会社富士通マーケティング
89 株式会社富士商事
90 株式会社創建設計
91 静銀ビジネスクリエイト株式会社
92 社会福祉法人平鹿悠真会
93 社会医療法人仁寿会
94 株式会社日豊ケアサービス
95 学校法人平成学園
96 株式会社シニアライフアシスト
97 社会福祉法人郡山福祉会
98 株式会社ニラク
99 オリックス・ビジネスセンター沖縄株式会社
100 BSP社会保険労務士法人

当ランキングは、下記の項目で順位付けされています。

①取得マーク数が多い※1
②月平均残業時間が少ない※2
③平均の法定時間外労働60時間以上の労働者の数が少ない※2
④新卒者の採用・定着状況(前年度)-離職者数が少ない※2
⑤36協定の上限(特別条項を含む)が小さい※2
⑥平均有給取得率が多い※2

※1
対象のマークは以下の通りです
〇厚生労働省
安全衛生優良企業認定 ホワイトマーク、ユースエール認定、くるみん認定、プラチナくるみん認定、えるぼし認定
〇経済産業省
健康経営優良法人認定

※2
厚生労働省 職場情報総合サイト しょくばらぼに未登録の項目がある場合、ランキングが低くなります。

© 2015 SHEM