2025年2月版
ホワイト企業ランキングTOP100 解説
1.今回の特徴
2025年2月版ホワイト企業ランキングTOP100が発表されました!
今月のランキングでは、6つのホワイト企業マークを取得している「小柳建設株式会社」が前回に引き続き1位を獲得。そして同じく6つの認定マークを取得している「社会福祉法人美芳会」が2位に続いています。
全体として、複数のホワイト企業マークを取得する企業が増加しており、企業の労働環境に対する意識の高まりが顕著になっています。特に上位企業には「くるみん認定マーク」と「えるぼし認定マーク」の両方を取得し、子育て支援や女性の活躍推進に注力している企業が多く、育児と仕事の両立を支援する環境整備への取り組みが盛んとなっています。
また、上位10社の月平均残業時間は20時間未満に抑えられており、有給取得率も高水準を維持。労働時間の適正化と休暇取得を推進する仕組みが確立されており、こうした健全な労働環境の実現に向けた姿勢が上位にランキングされる要因となっています。
2.今後の展望
労働環境の透明性が向上する中で、より多くの企業が 「働きやすい職場づくり」 に向けた具体的な取り組みを強化していくことが予想されます。
特に、健康経営の推進や、柔軟な働き方を整備する企業が増えており、従業員がより長く、安心して働ける環境を整える動きが広がっています。
ホワイト企業マークの取得を目指す企業は今後も増加していくことが見込まれ、社会全体の労働環境改善への取り組みが一層活発化することが期待されます。
3.上位企業の詳細
第1位:小柳建設株式会社
取得マーク数:6
①健康経営優良法人認定(中小規模)
②ユースエール認定
③くるみん認定マーク
④プラチナくるみん認定マーク
⑤えるぼし認定マーク
⑥プラチナえるぼし認定マーク
▶▶▶主なデータ
月平均残業時間:2.4時間
平均有給取得率:78.4%
第2位:社会福祉法人美芳会
取得マーク数:6
①健康経営優良法人認定(大規模)
②ユースエール認定
③くるみん認定マーク
④プラチナくるみん認定マーク
⑤えるぼし認定マーク
⑥プラチナえるぼし認定マーク
▶▶▶主なデータ
月平均残業時間:5.6時間
平均有給取得率:84.3%
第3位:ケーブルテレビ株式会社
取得マーク数:5
①健康経営優良法人認定(大規模)
②ユースエール認定
③くるみん認定マーク
④プラチナくるみん認定マーク
⑤えるぼし認定マーク
▶▶▶主なデータ
平均残業時間:10.3時間
平均有給取得率:92.8%
第4位:株式会社東洋開発
取得マーク数:5
①健康経営優良法人認定(中小規模)
②ユースエール認定
③くるみん認定マーク
④プラチナくるみん認定マーク
⑤えるぼし認定マーク
▶▶▶主なデータ
平均残業時間:10.5時間
平均有給取得率:111.8%
※厚生労働省 職場情報総合サイト 「しょくばらぼ」に未登録の項目がある場合、ランキングが低くなります。
ホワイト企業ランキングTOP100 順位表 2025年2月更新
引用元:「しょくばらぼ」(厚生労働省)