SHEM 非営利一般社団法人安全衛生優良企業マーク推進機構では、国の認定マーク取得・維持コンサルティングおよびサポートを行っています。

第1回~第10回連載コラム

第10回 「爆買い」、「トリプルスリー」をおさえて急上昇ワード2位に登場


ストレスチェックって何?

12月に入りました。全く雰囲気を感じない暖冬の今年ですが、いよいよあと1ヶ月で今年も終わりです。

そんなタイミングで「ストレスチェック」が始まりましたが、皆さんのオフィス(厚生労働省では「事業場」といっている)では、準備は進んでいるでしょうか? この事業場という言葉、職種によって言い方は違うと思いますが、ほぼホワイトカラーの中で育ってきた私は、この言葉を聞いた時、すごく違和感を覚えました。

しかし、製造業や建設業などいわゆる“労働災害”“安全衛生”の現場では安全マークの旗や、掲示、ヘルメットに安全靴で仕事をしている風景をよく見かけます。【図1、図2】こういったブルーカラー系の職場では、オフィスのことを事業場といっているのです。そういった意味では、ストレスチェックや安全衛生がブルーカラー系の文化から登場してきたことが窺えます。

▶︎ 続きを読む

第9回 インセンティブ政策時代の幕開け ~人は罰則で動くか、それともインセンティブで動くか~

インセンティブ政策時代の始まり?!

授業を受ける度にグルグルと教授が変わり(基本的には、1回か2回ごとに教授が変わる)、その人の癖や話し方、生徒に質問するのが好きなタイプか、ウロウロ歩きまわるタイプか、ホワイトボードの文字は何て書いてあるのか……など居眠りしている暇がありません。毎回、毎回、真剣に向き合わないと聞き逃してしまうかもしれない重要なネタ(?!)を探し出すべく、一言も聞き逃せない日々が続いています。

▶︎ 続きを読む

第8回 一億総活躍社会とソーシャル・インクルージョン

あの超アイドルだった! 菊池桃子さんの口から「ソーシャル・インクルージョン」

10月7日第三次安倍内閣が組閣され、親戚づきあいのような関係の加藤勝信氏が「一億総活躍社会」担当相に入閣となりました。そもそも「一億総活躍社会」って何? ということで話題になっているのですが、さらに民間議員として菊池桃子氏が加わり、これまたびっくり。さらに、さらに、「一億総活躍社会」会議の中で、菊池桃子氏から「ソーシャル・インクルージョン」という発言が飛び出し、世の中の話題をさらっています。

▶︎ 続きを読む

第7回 労働大学校に通いはじめて1カ月

Wマークセミナーは、2時間で満席

去る2015年10月19日に日刊工業新聞社主催で、厚生労働省の「安全衛生優良企業公表制度」のご担当者と開催したセミナーは、日刊工業新聞社のご担当者から購読者にメルマガを配信したところ2時間で満席となってしまった、と連絡を受けました。
我々の方でも、個別に告知をしようと思っていた矢先の出来事でしたので反響の大きさにびっくりです。

日刊工業新聞社さんと開催するのは今回で2回目だったのですが、講演後の質疑応答や、名刺交換時、アンケートからの積極的な姿勢、そして翌日以降のお問い合わせなど、前回とはガラッと風向きが変わったことが明らかでした。

▶︎ 続きを読む

第6回 メンタルトレーニング改革で結果を出したサッカードイツ代表

マイナンバーの次は、ストレスチェック義務化の準備

マイナンバー制度が2015年10月5日施行となり、これまで奔走していた管理部および人事総務部等の担当者も早いところではそろそろ準備ができてきた頃でしょうか。

先日、とあるセミナーでご一緒させていただいたマイナンバー担当の張本人。内閣府大臣補佐官で自民党の福田峰之先生は、それはそれはものすごい勢いでマイナンバー制度の紹介をしていました。しきりに仰っていたのは「世界観」という言葉で、これまで国民に世界観を伝えることが上手くできなかったことから、理解不足に陥っていて申し訳ないというようなことを仰っていました。

▶︎ 続きを読む

第5回 2015年8月28日「女性活躍推進法」成立! ~女性活躍推進のための成功法はあるのか~

「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」成立

2015年8月28日「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」いわゆる「女性活躍推進法」が成立しました。施行は2016年4月。
アベノミクスが「日本再興戦略JAPAN is BACK」(2013年6月14日)で女性の活躍を言いはじめ、昨年の国会でも取り上げられようやく成立となりました。

▶︎ 続きを読む

第4回 「過労死等防止のための対策に関する大綱」決まる

「過労死等防止……」傍聴会に参加

先月、2015年7月24日に「過労死等防止のための対策に関する大綱」が閣議決定されました。
2014年11月に「過労死等防止対策推進法」が施行され、その後に組織された「過労死等防止対策協議会」にて、今回の「過労死等防止のための対策に関する大綱」がまとめられました。

▶︎ 続きを読む

第3回 ついに、ブラック企業第1号か?

「かとく」ってなに?

みなさん、「かとく」をご存知でしょうか? 今回は、前回予告した「安全衛生優良企業公表制度」を詳しくお話ししたいと思っていましたが、先にタイムリーな話題が登場しましたので、そちらを進めたいと思います。

▶︎ 続きを読む

第2回 安全衛生優良企業1号・2号誕生

初の安全衛生優良企業は鳥取県から

前回のコラムを寄稿したすぐ後に、「安全衛生優良企業」の第1号が認証されました。今回は、2件の事例とともに、『安全衛生優良企業公表制度』の詳しい仕組みについて触れていきたいと思います。

▶︎ 続きを読む

第1回 2015年6月1日から「安全衛生優良企業公表制度」(Wマーク)スタート!

初めまして、SHEMの木村と申します。

本日から、『22世紀はたらきかた改革~ホワイト企業とブラック企業のボーダーライン~』を通じて未来のはたらき方を追求し、皆さんと一緒に“はたらきやすい職場環境とは何か”を考えていければと思っております。どうぞよろしくお願いします。

*SHEMとは…非営利一般社団法人 安全衛生優良企業マーク推進機構の略称

▶︎ 続きを読む

© 2015 SHEM